
無料、というオファーには裏がある。
完全に無料でサービスを提供するのはボランティア団体だけだ。
基本的に、「無料」というのは、無料で釣っておいて後からなにかを売りつけるとか、個人情報を抜くとか、そういうことなのだ。
しかしながら、無料という言葉には抗いがたい魅力があるのも事実。
だから、「無料で婚活アプリが使いたい!」という気持ちもよく分かる。(俺自身、最初はそう思っていたため)
というわけで今回は「婚活アプリは無料で使え!」をお送りする。
Contents
無料の婚活アプリは詐欺アプリ
以前、ヤレる出会いアプリは全て詐欺という記事の中で、グーグルプレイやアップルストアに登録されていない「野良アプリ」は全て詐欺だと断じた。
「ヤレる系アプリ」がGoogle PlayやApp storeに登録されていることはほとんどない。いわゆる、「野良アプリ」と呼ばれる、グーグルやアップルに認められていないアプリだ。
なぜ、認められないのかと言えば、簡単だ。実際には、出会えないからだ。そんなものを、グーグルやアップルが認めるはずはない。
実際、無料の婚活アプリにもこれは当てはまる。
「婚活」の名前が付くと、「出会い系」に比べて怪しくない感じもするが、それは完全に勘違いだ。
グーグルやアップルに認められていない、いわゆる「野良アプリ」なのであれば、その質は間違いなく低い。(認められているものにも微妙なものがある)
そのうえ、「無料」をうたっているのであれば、リリース者は何らかの意図を持って開発している。
単なる「アプリ上の広告」では、女性を集める宣伝広告費を捻出するのはムリなので、実際には「女性がいない=サクラ会員により運営されている」のがほとんど。
そのうえ、無料なのは最初だけで、すぐにポイントを購入させられるのがセオリーだ。
無料の婚活アプリに近づいてはいけない。
出会い系は無料で使える部分もある
無料の婚活アプリは存在しないが、出会い系ならば無料で使える部分もある。
もちろん、2018年9月現在、無料で使える「出会い系アプリ」はサクラ満載の詐欺アプリだ。
昔(10年以上前)は完全無料でも出会えたが、今はそんな時代ではない。
だから、出会い系をただで使いたければ、「有料出会い系を無料で使う」ことが大事だ。
その方法は、出会い系への複数登録だ。
簡単に言えば、「ワクワクメール」、「
ハッピーメール」、「
PCMAX」などの優良出会い系に複数登録する。
男性が有料出会い系に登録すると、最初は1,000円分くらいの「初回登録ポイント」がもらえる。
これを複数サイトからもらうと…?
そう、3つに登録すれば3,000円、4つに登録すれば4,000円分が無料で使えてしまう、というわけだ。
基本的に、3,000~4,000円もあれば、少なくとも一人には出会える。
そういう意味では、「無料で出会える方法」と呼んでも差し支えないと思うので、ぜひ試してみてほしい。
婚活アプリは一見無料はムリに見えるが…
そして、「無料の婚活アプリはない」ということを言っておいて恐縮だが、婚活アプリをいきなり有料で使うのはお勧めしない。
「どういうこと?」という感じだと思う。
つまり、「婚活アプリは、登録やいいね!までは無料」だということだ。
各種婚活アプリに登録しておき、自分の好みの女性に「いいね!」ボタンを押しておく。
ここまでは、どんな婚活アプリでも基本的に無料だと思う。
無料会員の期間はほぼゼロで、いきなり有料会員にグレードアップしてしまう人がいるが、これはいただけない。
この無料期間と言うのは、「美人とメールが始まりそうな確約」が取れて初めて卒業すべきものだからだ。
次で詳しくお話していこう。
無料会員で見極め、美人が5人たまったら有料へ
無料期間においては、かなりの確率で美女が探し出せると思う。
実際、タップル誕生のような「1人がどんどん表示されるアプリ」であれば、無料登録の男性には「芸能人並みの美人」が表示される。
というか、美女しかいないのではないかと錯覚すると思う。(実際にはそんなことはない)
ペアーズやウィズ、ゼクシィ縁結びにおいても、大抵は美女がすぐに探し出せるはずだ。
無料会員の期間でやるべきことは、こういった美女を中心にアプローチすることだ。
いつもなら、「うまく行くか」「俺に落とせるか」までを考えて美女へのアプローチはしない人も多いと思うが、この時ばかりは別だ。
美女から反応がなければ、そもそも有料会員にならなければいいからだ。
もう分かったと思うが、美女からきちんと反応がもらえたアプリのみ、課金すべきだ。
逆に言えば、それ以外は有料会員にならなくていい。
イメージで言えば、5人くらい、素人と思われる美人さんから「いいね!」を返されたら、そのうち1~2人とはその後もメールが続き、会える可能性すらある。
だから、5人の美女から「いいね」がもらえた時点で、有料会員になろうかどうか考え始めればいいだろう。
ここで、注意点が二つ。
「いいね」がもらえた時点で、有料会員になろうかどうか考え始めればいい、と書いたが、あまりに考える時間をとり過ぎるとマズい。
ネット上のつながりと言うのは希薄なので、相手もすぐにあなたへの興味を失ってしまう。
俺に「いいね!」したじゃん、と思っても後の祭りだし、そんなことを言う男性は「キモい」ということになってしまう。
だから、出来る限り「鉄は熱いうちに打て」で行こう。
もう一つが、業者の存在だ。
ゼクシィ縁結びのように「男女ともに有料」の出会い系アプリではあまりいないが、それ以外の婚活アプリでは業者がいる。
だから、美女とは言っても、必要以上に男性に媚びを売るようなプロフィールでないか等の「業者チェック」は欠かせない。
参考>婚活サイト・マッチングアプリの業者とは。避け方を初心者向けにわかりやすく説明。
業者のチェックに自信がない場合は、「ゼクシィ縁結び」を利用すべきだろう。(女性有料だから女性業者が入りづらい)
まとめ:数か月使うのだからきちんと考えて登録しよう
婚活アプリは、1か月プランでは会えない。
会える人もいるとは思うが、多くの人は(慣れていても)1か月で結果を出すのは難しいし、俺が本気でやっても成功するときと失敗するときが出て来ると思う。
実際、「Pairs 」は交際までに4か月かかりますって言っている。
「with(ウィズ)」は強気に平均2か月で交際できると押し出している。
というわけで、多くの人が「3か月プラン」か「6か月プラン」を利用する。
ここまで長く取り組む一大プロジェクトなのだから、スタートダッシュにもこだわりたい。
まずは、無料会員として使う。
そして、良い感じの女の子と良い感じの雰囲気になったら、有料会員になる。
これがおすすめだ。