
俺は、このブログでマッチングアプリでの婚活をおすすめしている。
マッチングアプリは安いし、たくさんの人を、自分の好みに合わせて探すことが出来る。
友達の紹介やら、合コンのように、「既存の友達・人間関係」を前提とする必要もない。
しかしながら、人には向き不向きというものがある。
俺は、出来ることなら婚活時には婚活手法を全て試してみた方がいいと思う。
というわけで今回は「婚活の方法は全て試してみた方がいいと思う。」をお送りする。
Contents
婚活の方法は多種多様
婚活の方法は多種多様だ。
なんとなく表にしてみる気になったので、「自然な出会いか、自分で作り出す出会いか」「リアル出会いか、ネット出会いか」で分けてみた。
自然な出会い | 自分で作り出す出会い | |
リアル出会い | 習い事、学校、職場、ジム等 | 合コン、街コン、婚活パーティー、友達の紹介、お見合い等 |
ネット出会い | Twitter、Facebook、ミクシィ等 | 結婚相談所(婚活サイト)、マッチングアプリ、出会い系等 |
TwitterやFacebookでの出会いが自然かどうかには異論があるだろうが、大体こんな感じだろう。
自慢にならないことを言って申し訳ないが、俺はここに書いたほぼすべての出会いを経験していると思う。
当たり前ではあるが、自分で実際にやってみることで、それぞれの出会いにはメリット・デメリットがあるということが体感できた。
あまり詳細に解説するつもりはないが、簡単に書いておこう。
「自然な出会い」は運命を感じられたり、ターゲットが幅広いのがメリットで、偶然に頼り、不確実性が高いのがデメリットだ。
一方、「自分で作り出す出会い」は確実性や出会い数が圧倒的なのがメリット、場合によっては人に言いづらい出会い方なのがデメリットだ。
「リアル出会い」は事前に情報が分かるので相手を(ネットより)よく知っていることがメリット、元々のコミュ力や人間関係が問われるのがデメリット。
一方、「ネット出会い」はだれでも気軽にアクセスできることがメリットで、お金がかかることと相手を見抜く目が必要なことがデメリットだ。
このように、婚活の方法にはそれぞれに一長一短あり、完ぺきなものというのはない。
ここでは大きなくくり(ジャンル)でのメリット・デメリットを書いたが、個々の出会い方にもメリット・デメリットがあるので、自分に合った出会い方を探すのも結構大変だ。
婚活方法のメリット・デメリットは人により違う。
聞いていて感じたかもしれないが、このメリット・デメリットというのは人によって感じ方が異なる。
例えば、「自分で作り出す出会い」のデメリットは「婚活で出会った」と言いづらいことがあることだが、これは気にする人も気にしない人もいるだろう。
また、元々のコミュ力や人間関係が問われるのが「リアル出会い」のデメリットだとして挙げたのだが、これは得意な人にとってはデメリットにならない。それどころか、コミュ力や人間関係がない人では出来ないような「差別化要因」になるので、むしろ有利かもしれない。
婚活方法には、向き不向きがある。
俺であれば、もともとあまり人間関係を大事にするタイプではなかったので、毎週合コンに呼んでもらったり、女性を紹介してもらうのは現実的ではなかった。(たまにはあったけど)
しかも、婚活をするからにはきちんと結果を出したかったし、仕事が忙しいという事情もあった。性格上、コスパ(費用対効果)も重視した。
そんなこんなの条件を掛け合わせて、俺の場合には一番向いていたのが「マッチングアプリ」だったということだ。
ここまで述べてきたとおり、誰にでも最適な婚活の手段や方法というものはないのではないかと思う。
周りの声に惑わされることなく、あなたが最高だと思う婚活をしていただければと思う。