
当サイトでは、婚活にマッチングアプリをおすすめしている。
それは「婚活サイト(結婚相談所)と同じくらい出会える」「婚活サイトより圧倒的に安い」という理由からだ。
そういう意味では、マッチングアプリ>>婚活サイト(結婚相談所)だと思っている。
しかし、これは人によって違う。結婚相談所には、結婚相談所のメリットがある。
つまり、人によっては婚活サイト(結婚相談所)>マッチングアプリとなることだってありうる。
今日は、この結婚相談所について書いていきたい。
マッチングアプリより結婚相談所のほうが良い場合もある
婚活サイトというのは、結婚相談所のWeb版のようなものだ。実際、ほとんど両者は同じものだと言ってもいい。(だから以後この記事では、婚活サイトも含め「結婚相談所」と表記していく)
結婚相談所のデメリットは、何といっても料金だ。入会金10万、月会費1万は当たり前。プランによっては、それ以上をとってくる。(後述するが、それにはきちんと理由があり、手厚いサービスがあるのは確かだ。ただ単にぼったくっているサービスモデルではない)
だから、俺は基本的には「婚活サイトよりは、婚活アプリ(マッチングアプリ)で婚活した方がいいんじゃない?」派だ。それはこのブログの名前自体からも、分かるだろう。実際に、俺は婚活アプリであるwith(ウィズ)で結婚した。
ただ、俺にはマッチングアプリの方が向いていたが、結婚相談所が無価値だとは思っていない。それどころか、結婚相談所のほうが向いている人も結構いるのではないかと思う。
マッチングアプリより結婚相談所の方が向いている人の特徴
結婚相談所のデメリットはカネと書いた。
逆に、結婚相談所のメリットはサービスの奥深さだ。結婚相談所は、全国に20~40の支社(主に県庁所在地に分布)をもち、地域密着(地域ごとにきちんと担当がいる)の体制をとっている。顔の見える担当が、あなたの親身になってサポートしてくれる。
人によっては「親身なサポート」をおせっかいだとか、プレッシャーだとか感じるだろうが、「後押しがないと動けない」「人に言われると安心する」というタイプの人もいる。結論を言えば、こういう人には結婚相談所は非常におすすめだ。
結婚相談所では、あなたの希望を細かく聞き取り、それに見合った人をどんどんおすすめしてくれる。マッチングアプリのレコメンド機能などよりも圧倒的な精度(人がやっているのだから)でおすすめしてくれることは、間違いない。おそらく、あなたの気に入る人をおすすめしてくれる時もあると思う。少なくとも俺はあった。
そして、結婚相談所では、イベントも豊富だ。いわゆる「お見合い」のセッティングはもちろんのこと、最近ではゴルフや料理教室など、一緒に体験する中で仲良くなるというタイプのイベントも多く企画されている。学校や職場で自然と一緒にやっているうちに仲良くなるのが好きだ、という方であれば、こうしたイベントを1度体験してみるのも悪くない。
とりあえず結婚相談所の比較は大事
マッチングアプリよりも結婚相談所の方が向いているな、と思った人がいれば、おすすめしたいのはきちんと比較して検討することだ。結婚相談所によって、料金はもちろんのこと、サービスの内容はかなり異なっているからだ。
きちんと大手10社くらいの資料は取り寄せて、比較してみることをおすすめする。結婚情報比較ネットあたりで一括資料請求してみるのも便利だ(もちろん無料)。このサイトからは俺自身が取り寄せた経験があるのだが、結婚相談所の名前がない封筒で送ってくれるため、家族に内緒で婚活している人でもOKなのも強みだ。
しつこいようだが、結婚相談所への登録は安い買い物ではない。きちんと資料を比較し、価格とサービス内容に納得できるときだけ、登録するようにしてほしい。
参考になれば幸いだ。