
このブログを2018年2月18日から開始してちょうど2か月程度が経過した。
俺は普通に仕事をしているし、嫁もいるのでプライベートもあり、書かなかった日もある。
しかしながら、基本的には1日2記事ペースで書くようにしていたので、割とブログの中でも記事更新は多かったほうなのではないだろうか。
その結果として、2か月で100記事と、割と早めのペースで節目となる数字を達成したように思う。
なので、今回は俺が婚活にマッチングアプリを使うようになった経緯について振り返ってみたい。
Contents
そもそもは出会い系ユーザーだった
何度かこのブログでもお伝えしていたりするのだが、実は、俺はそもそも婚活以前にもネット出会いをやっていた。
とはいえ、ペアーズやウィズ、ゼクシィ縁結びのような「マッチングアプリ」ではない。
いわゆる出会い系サイト、というやつだ。具体名で言えば、PCMAXとか、ワクワクメールとか、そういうのだ。
出会い系サイトは使ったり使わなかったりしていたので正確に何年使っていたかは分からない。
しかし、少なく見積もっても5年くらいは使っていたんじゃないかな。
この後お話するが、マッチングアプリを婚活にちゃんと使ったのは1年余り。
かなりガチで使っていたから密度は濃いが、利用期間で言えば間違いなく出会い系のほうが長い。
なので、実はこのブログでもマッチングアプリ関連がネタ切れになったら出会い系の話をするつもりだったのだ。
実際には、ネタが切れていなくても徐々に出会い系の話題は出していっているんだが。
アラサーとなり婚活開始。結婚相談所(婚活サイト)に頼るも
出会い系は真面目な出会いもできる。
しかしながら、婚活というとちょっとハードルが高い感じもしていた。
全員が全員婚活目的ではないしね。
出会い系では18歳とか19歳に会うことも珍しくなく、そういう子たちは「年上の彼氏が欲しい」だけで結婚なんて全く考えていなかったりする。
だから、アラサーになって「そろそろ結婚しなきゃかな!?」と思ったとき、使ったのは全く別の手段だった。
いわゆる、結婚相談所(=ガチの婚活サイト)というやつだ。
結婚相談所(婚活サイト)をディスる気はないので、具体名は控えさせてもらいたい。
ただ、楽天オーネット、ツヴァイ、ノッツェ、この大手3社のどれかであったとは言っておこう。
ただなあ、出会い系になれた俺には、ちょっと結婚相談所はコスパが悪すぎた。
これが当時の俺の、滅茶苦茶正直な感想(=結婚相談所を辞めた理由)だ。
出会い系は月数千円で若い子とどんどん出会えるのに対し、結婚相談所の料金は悪い意味で破格だった。
入会時に10万近く取られたうえに、毎月1万円以上が飛んでいく。(成婚料はなかったけど)
途中でやめないために入会金が高いとか、きちんと考えられたシステムだな、とは思ったが。
ちょうど、婚活始めたてのときは仕事が忙しく、結婚相談所のシステムをフル活用できない時期だったのも悪かった。
結婚相談所の紹介やら、イベントやら、婚活パーティーやらにも参加できなかった俺からすると、「コスパに見合ってないんじゃないかという想い」は半年くらいで最高潮に達した。
後から考えると結婚相談所も悪くはなく、実際このブログにも「結婚相談所も悪くない」というカテゴリーがある。
しかしながら、当時は結婚相談所のコスパは最悪だと思ったのは事実だ。
俺の婚活はマッチングアプリへ
というわけで、出会い系では婚活は微妙かな、と思いつつ始めた俺の婚活は、結婚相談所ステージを超えて、次に進んだ。
俺は婚活を2年くらいやっていた(ただ、そのうちの半分くらいしかちゃんと活動できていないが)のだが、1年経たないうちだったと思う。
次に俺が選んだのが、婚活アプリ(マッチングアプリ)だ。
このブログの読者ならよーくご存知かもしれないが、俺はこのマッチングアプリで結婚を果たすことになる。
最初に使い始めたマッチングアプリは、ペアーズだったと思う。
婚活サイトとは違い、入会金はなく、しかも月額3,000円程度で使えるというのが画期的だった。
さらに、出会い系とは違い、基本的に真面目な出会いを求めている人しかおらず、結婚に近そうな感じがしたんだ。(実際そうだしね)
写真的に可愛い子も多く、「これだ!」と思った俺は、当時出来たばかりだった(と思う)ウィズにも登録。
ペアーズやウィズを使い、マッチングアプリでの真面目な出会いを繰り返していった。
その途中で、不毛な出会いやら、良い出会いだがフラれたりやらを繰り返し、使うアプリの数も拡大。
入会金がないのだからマシだと思い、結局ペアーズとウィズに加え、ゼクシィ縁結びとマリッシュ、タップル誕生まで使って出会っていった。
その結果として、月々1万円ちょっとという安くない金額をマッチングアプリにかけていたわけだ。
しかしながら、もともと婚活サイト(1個で月額1万円以上)で出会い系を始めたので、「入会金がないだけマシ」という感じで構えていた(笑)
その甲斐あって、ウィズで出会った彼女と結婚することになり、今は既婚者というステータスになっている。
まとめ
とはいえ、結婚したアプリがウィズだったのは偶然だ。
ペアーズで出会っていたらペアーズで結婚しただろうし、ゼクシィ縁結びやマリッシュ、タップル誕生だったかもしれない。
正直、俺が使ったマッチングアプリは、どれもいわゆる【優良】だったと思う。運が良かった。
だからこそ、「婚活をマッチングアプリでやる」というのがテーマの当ブログを立ち上げることになった。
婚活時、体感の出会いやすさは「ウィズ>ゼクシィ縁結び>タップル誕生≧ペアーズ>マリッシュ」という感じだった。
だから、当サイトでは主にウィズとゼクシィ縁結びをおすすめしているというわけだ。
※重要(2018年8月追記):タップル誕生は出会いにくいため、現在は「マッチ・ドットコム 」に乗り換えた。
以上が、当サイトが出来た経緯と、マッチングアプリをおすすめする理由だ。
最初からマッチングアプリを使っていたらもう少し早く結婚出来た気もするが、まあそれも運命。
とはいいつつも、「婚活ならマッチングアプリが一番いいんじゃない?」という確固とした意見はある。
だからこそ、それを反映させたブログを現在運営しているというわけなのだ。
ちょっと昔語りになったが、読んでくださってありがたい。
もし婚活中なのであれば、あなたにも良い出会いが訪れますように。